
Hazimeです。今日は富良野市で開催された六次産業化研修会に参加してきました。
数年前から開催されている研修会で、毎年楽しみにしています。
一人目の講師は、いつもいい刺激を与えてくださるのが株式会社リプロールの山口祐輔社長です。実際にビジネスをバシバシやっているので実にオモシロイ。そして企業が商品をアピールする手段として「そういえば富良野にもフリーペーパーができましたよね?ぜひ活用してください」と! ワクドキ編集長Yasu達の積み重ねた努力が実っているとワクドキしました。
いつか山口社長とゆっくりと話がしたみたいですね。
二人目の講師は、山口社長とタッグを組んで奇跡の卵を生産しているのが竹内養鶏場です。竹内養鶏場の竹内康浩社長です。養鶏場の三代目です。音更町で北海道産飼料を99.8%を自家配合して鶏のエサにしているそうです。
鶏の卵は食べたエサが黄身の色に現れるようで、お米をエサの主原料にしているので黄身が白い!!
だから米艶(こめつや)。
卵は生に近い状態が味を楽しめると聞いたのでもちろん、卵かけ御飯!黄身が白い!そしてめっちゃ元気な卵!!
火を通すとより白くなるようで白い厚焼き卵になるんだって!!わぁお!すげー!
今日は美味しい学びの1日でした。講師のお二人、ありがとうございました!
Leave a Reply