相方のYasuの露出が格段に増えています!ちと嫉妬気味のHazimeです。
僕は地味にコツコツ富良野の情報をブログで発信します。富良野を愛するおっさんの一人として。競争相手はYasuのフリーペーパーだ!!!
ってかやっぱり「WAKUDOKI FURANO」ってタイトルのフリーペーパーはズルいよなぁ。どう考えてもこのブログのパ○リじゃない?
相方に失礼だけどパク○はどうなの?
せめてなんかさタイトルにオレの名前入れるとかさ?
「Hazimeと一緒にWAKUDOKI FURANO」とかね?
「WAKUDOKI HAZIME」なんていいんじゃない?
あっ?やり過ぎですか?
そうですか…じゃ本題に行きます(ー_ー;)
前回はYasuが仕掛けたプロジェクトを紹介しました。
クラウドファンディングなるチャレンジをしているYasuですがスゲーとこに掲載されてます。
じゃーん!
北海道庁ブログ「超!!旬ほっかいどう」
北海道道庁のブログだよ!
上川総合振興局の方がアップしてくれているみたいだけど北海道だぜ!
都道府県って書いたら2番目に出てくる【道】だせ!
しかも担当者さんの編集力がナイス!むしろYasuが書いたクラウドファンディングの文章より熱いんじゃないの?
いやぁワクドキさせてくれますねぇ。
もう一つ見つけた!!
ふらのに住んだらイイジャナイカ
富良野移住促進協議会のブログが紹介してくれています。
おぉ!富良野市スゲー!!
Yasuどんだけ出るんだ!
さぁ次はどのメディアに登場かなぁ〜。北海道新聞富良野版は取材に来てくれるでしょう。いや富良野版じゃなくて道北版でどうですか?
富良野市内でももっと取り上げてもらいましょう!もういっそのこと五市町村のFacebookとか地域おこし協力隊のFacebookとかにも出させてもらったらいいんじゃないの?
ん?お前が勝手に決めるなって?!
ですよねぇ〜。
ってかフラノデザインっていい名前だなぁ。夢がある企業名ですね。
富良野にはいいとこたくさん。それをみんなで盛り上げていかなきゃね、ワクドキしながら♫
ほら、いい景色
ぜひぜひYasuのチャレンジを広めてやってくださーい!
相方からのお願いでした。
Leave a Reply